※2020年版の100kmウォークまとめができました!
2020年・100kmウォーキングまとめ(北海道~関東エリア)
2020年・100kmウォーキングまとめ(関西~九州エリア)
ウルトラウォーキングって何?
ウルトラウォーキングとは、短いもので40km、長いもので100km以上もの距離を歩くレースのこと。
「完歩できる確率は60%」と言われるほど過酷なレースには、参加者に大きな成長や成長を与えてくれます。
ウルトラウォーキングはどこで開催されているの?
ウルトラウォーキングは、東は栃木、西は鹿児島まで幅広いエリアで開催されています。
静岡なら富士山の周りを歩くレース、滋賀県なら琵琶湖を歩くレースなど、その地域ならではのレースを楽しめるのが特徴です。
この度、ウルトラウォーキング大会を開催している「アクトレップ株式会社」が、
2019年度のレース一覧を公表しました。
ウルトラウォーキング参加経験のある筆者が、2019年度注目のレースをご紹介します!
ウルトラウォーキングに必要なもちものはこちら↓
ウルトラウォーキングのトレーニング方法はこちら↓
注目のレース1「東京エクストリームウォーク 100」
・開催日……6月1日(土)~6月2日(日)
第2回……11月2日(土)~11月3日(日)
・開催地……神奈川県小田原城址公園
・歩行距離……100km
・制限時間……26時間
ここに注目!
「東京エクストリームウォーク100」は、株式会社朝日新聞社が開催するレース。
小田原城址公園を出発し、湘南の海、横浜、多摩川などを歩いて、築地にある朝日新聞本社を目指します。
今年が最初の開催ということで、注目のレースです。
※多くの反響があったようで、11月に第二レースが開催されます。
申し込み締切りは9月30日なので、参加を考えている人はお早めにお申し込みください。
気になるポイント
このレースは中級・上級者向けです。
その理由は「制限時間が26時間と短いから」「足切りポイントが3つあるから」です。
(※霞ヶ浦ウルトラウォーキングは、104kmで制限時間が29時間)
仮に時速4kmで歩いた場合、ゴールまでかかる時間は25時間。休憩などに使える時間が、たった60分しかありません。
また、足切りポイントのタイム設定もなかなかシビア。計算上、時速5kmペースで歩かないと足切りされてしまいます。
時速5kmで歩くというのは、「ちょっと早足」ぐらいの速さです。それを24時間続けるのだから、結構な体力が要求されます。
どんな人におすすめ?
ウルトラウォーキングをすでに経験しており、かつ時速5kmのペースで歩ける人にオススメです。
レースの申込みはこちらから
(※参加者は抽選で決まるため、仮申込となります)
注目のレース2 「箱根古道と駅伝の道60km」
・開催日…2月23日(土)
・開催地…神奈川県
・歩行距離…60km
・制限時間…13時間
ここに注目!
戸塚駅を出発し、箱根駅伝のコースを歩いて芦ノ湖を目指すレース。
「駅伝が好きで、実際にコースを歩いてみたい!」という人におすすめ。
ほかにも茅ヶ崎の海岸線や、箱根古道の深い緑など、豊かな景色を楽しめるのが魅力です。
歩行距離が60kmと短めなので、ウルトラウォーキングが初めての人でも気軽に参加できるのもポイント。
レースは夜に終了するため、レース後に箱根温泉で宿泊、なんて贅沢な過ごし方もいいかもしれませんね。
気になるポイント
「箱根古道と駅伝の道60km」の制限時間は13時間。
これは時速4.6kmペースで歩かないとゴールできないため、制限時間が厳しめの印象です。
休憩は短めにして、サクサク歩きましょう。
また、芦ノ湖へ向かう山道はそれなりに傾斜があるため、山歩きにも慣れておくと良いかもしれません。
レースの申込みはこちらから
注目のレース3 「霞ヶ浦一周ウルトラフリーウォーキング」
・開催日…3月30日(土)~3月31日(日)
・開催地…茨城県
・距離…104km
・制限時間…29時間
ここに注目!
茨城県にある「霞ヶ浦」という湖を、32時間以内に歩くレース。
茨城の開催なので、関東圏内の人でも気軽に参加できます。
レース中は霞ヶ浦の雄大な眺めが、疲れを癒やしてくれることでしょう。
また、湖沿いの道は100%平坦なため、道が歩きやすいのもポイント。
歩行距離も104kmと平均的なため、ウルトラウォーキング初心者にピッタリのレースです。
ゴールは「湯楽の里」という温浴施設にあるのため、疲れた体をすぐに温泉で癒せるのがグッド!(※入浴費は別費用です)
このレースはわたしも参加しています。その時の記録があるので、レースの様子を知りたい人は
こちらを御覧ください。
気になるポイント
「霞ヶ浦一周ウルトラフリーウォーキング」は雨天でも開催されます。
雨中でのレースはかなり体力が消耗されるため、雨具はしっかりしたものを用意しておくと良いかもしれません。
天候が不安定な春先での開催のため、とにかく晴れることを祈りましょう。
また、深夜は気温が0°を下回る恐れがあるため、防寒準備はしっかりしておきましょう。
去年のレースでは「寒さに耐えきれずリタイアした」という人もいました。
レースの申込みはこちら
注目のレース4「富士山一周ウルトラフリーウォーキング」
・開催日…4月27日(土)~4月28日(日)
・開催地…静岡~山梨県
・距離…125km
・制限時間…32時間
ここに注目!
「富士山一周ウルトラフリーウォーキング」は富士山に登るのではなく、
富士山の周囲をぐるりと回るユニークなレース。
魅力はなんといっても「富士山を1日中見ながら歩ける」ことでしょう。
ほかにも本栖湖や山中湖などの湖を歩いたり、高原ハイクなども楽しめそうです。
参加者のレポートによると、特に「月夜の富士山が美しかった」とのこと。
名勝・富士山が見守ってくれるなら、辛いレースも完走できるかも!?
このレースはわたしも参加しています。
レポートはこちら
レースのルートはこちら
気になるポイント
このレースは一言でいうと「登山」です。
およそ16時間は上り坂を歩くものと覚悟してください。平地のレースよりもかなり負荷が高いです。
完走を目指すなら、登山で足腰を鍛えましょう。
わたしも参加したけれど、77km地点でリタイヤしました。
上り坂を17時間くらい歩き続けて、足がおかしくなるかと思った……
レースの申込みはこちら
注目のレース5 「しまなみ海道ウルトラフリーウォーキング」
・開催日…10月5日(土)~6日(日)
・開催地…広島~愛媛県
・距離…80km
・制限時間…25時間
ここに注目!
広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ海中道路、しまなみ海道を歩くレースです。
瀬戸内海沿いに広がる町を歩けば、古い日本にタイムスリップした気分を味わえるはず。
歩行距離も80kmと少し短めのため、ウルトラウォーキング初心者でも参加しやすい難易度です。
気になるポイント
しまなみ海道は向島、因島、生口島……といくつもの島に橋がかかっているのですが、
橋桁にたどり着くまでに、長い坂道を登らなければなりません。(当然、登った後は下りもあります)
また、レースは夕方開催のため、瀬戸内海の絶景があまり見られないかも……、
レースの申込みはこちら
初心者が参加するならこのレース!「日光・中禅寺湖ウルトラフリーウォーキング」
・開催日…6月8日(土)~6月9日(日)
・開催地…栃木県
・距離…55km
ここに注目!
日光の中禅寺湖を歩くレースです。このレースの一番の特徴は、
「参加者が一緒になって歩く」ということ。他の人についていくだけで良いので、気楽に参加できます。
歩行距離は2日間で55kmと、かなりゆるめ。体力に自信がない人も安心です。
レースの申込みはこちら
日本一辛いレースはこれ!「琵琶湖ウルトラフリーウォーキング」
・開催日…5月3日(祝)~5月5日(祝)
・開催地…滋賀県(琵琶湖)
・歩行距離…165km
・制限時間…47時間
ここに注目!
日本一の面積を誇る琵琶湖を歩いて一周するという、とんでもないレース。
制限時間はなんと47時間。丸3日間も歩き続けるわけで、その辛さは間違いなく日本一レベルでしょう。
わたしも経験を積んで、いつかは参加してみたい……
短めの110kmコースもあるため、初心者から上級者まで参加できるレースとなっています。
レースの申込みはこちら
以上です。
個人的にウルトラウォーキングはすごく面白いものだと思っているけれど、まだまだ認知度が低く、
レースに関する知識やノウハウなども集まっていない印象です。
この記事がきっかけで、少しでもレースに興味を持ってくれる人が増えてくれたら幸いです。
初心者の人は50~60kmのレースをゴールして自信をつけるか、思い切っていきなり
100km級のレースに挑戦してみてはいかが?
自分の限界の限界に挑むことで、今まで知らなかった自分が見えてきますよ。
ウルトラウォーキングに必要なもちものはこちら↓
ウルトラウォーキングのトレーニング方法はこちら↓
この記事へのコメントはありません。