ワクワクする遊び

東京で食品サンプル作りを体験できるお店を2軒紹介!パフェ・天丼・カレーまで作れます

子どもの頃のワクワクを思い出そう!食品サンプル作り

レストランのショーウィンドウに並ぶ、食品サンプル。
ハンバーグやステーキなどのメインディッシュから、パフェやメロンソーダなどのデザートまで、
そのおいしそうな見た目は、ウキウキした気分にさせてくれます。

    

ここでは、池袋・浅草で食品サンプル作りを体験できるお店をご紹介します。
本物そっくりの食品サンプルは、インテリアやプレゼントにおすすめ。
また、食品サンプルは子どもでも作れるため、親子のお出かけにもピッタリです。

本格的なサンプルを作ろう!元祖食品サンプル屋

元祖食品サンプル屋は、創業86年の食品サンプル店。
お店は日本の台所と呼ばれる、浅草・かっぱ橋にあります。
店内には職人が作った食品サンプルの小物や、
自宅で食品サンプル作りを楽しめる専用キットなどの購入が可能。

 

どんな食品サンプルを作れるの?

元祖食品サンプル屋では、講師のレクチャー付きの食品サンプル体験を開催しています。
作れるものは天ぷら&レタス・パフェ・天丼など。
お店が用意したパーツを使用するため、初心者でも本物そっくりのサンプルを作れます!

サクサクの天ぷらが魅力!天丼作り

天丼作りでは、好きな具材を使ってオリジナル天丼を作ります。
お湯の中にロウをさっとくぐらせれば、サクサク衣の出来上がり!
昔ながらのロウを使った食品サンプル作りをお楽しみください。

    

食品サンプル作りの期間について

元祖食品サンプル屋の食品サンプル体験の一部は、期間限定の開催となっています。
「2月はいちごパフェ」「5月は天丼」
という風に、月によって作れるものが変わっているため、事前に公式HPをチェックしておきましょう。

元祖食費サンプル屋・食品サンプル体験
https://www.ganso-sample.com/experience/

ちなみに天ぷら&レタス作りは通年の開催です。
空きがあれば当日参加もできるので、気軽に立ち寄れます。

詳しい体験レポートを見る!(天丼編)
https://www.jun11.net/asakusa-foodsample-tendon

店舗情報

・店名:元祖食品サンプル屋
・住所:東京都台東区西浅草3-7-6
 別館:東京都台東区西浅草2-25-9
・電話番号 0120-17-1839
・営業時間 10:00~17:30
・アクセス
つくばエクスプレス「浅草駅」A2出口から徒歩5分
東京メトロ銀座線「田原町駅」出口から徒歩12分
東京メトロ日比谷線「入谷駅」1番出口から徒歩15分

・店舗HP
http://www.yamato-sample.com/

サンプルFAN FUN FAN(大和サンプル製作所)

サンプルFAN FUN FANは、池袋にある食品サンプル専門のお店。
1952年に岐阜県郡上八幡で創業された「大和サンプル製作所」が運営しており、
初心者でも本格的なサンプル作りを楽しめます。
店内には焼き鳥や焼き魚など、本物そっくりのサンプルが展示されており、そのクオリティにびっくりするはず。

   

どんな食品サンプルを作れるの?

サンプルFAN FUN FANで作れる食品サンプルは、パフェ・チャーハン・ラーメンなど。
パフェ作りなら、搾り器でニューっとクリームを絞ったり、
ラーメンならスープを器に注いだりと、作り方もリアルなサンプル作りを楽しめます。
体験料金は最低1,200円(税抜き)とリーズナブルなのも嬉しい!

気分はパティシエ!リアルなパフェ作り

パフェ作りでは、好きなフルーツを選んでトッピングして、
そこにクリームを絞れば完成!

搾り器はお菓子作りに使うものと同じものを使用。パティシエ気分を味わえます。

 

 

店舗情報

・店名:大和サンプル製作所 第3工房
・住所:東京都豊島区上池袋4-18-2 立松マンション101
・定休日:水・木(臨時休業有り)
・電話番号:03-5980-8099
アクセス:東上線「北池袋」駅から徒歩5分

詳しい体験レポートを見る!(パフェ編)
https://www.jun11.net/ikebukuro-foodsample-parfait

関連記事

  1. ワクワクする遊び

    宇宙ガラスを作ってみた+宇宙ガラスを体験できるお店まとめ vol.26

    宇宙を身につける!?宇宙ガラスの魅力当ブログでは「あそびのコー…

  2. カワラナの外観

    ワクワクする遊び

    浅草で瓦割を体験したら骨折した話 vol.11

    今回の体験をVOICEROIDで実況しています。ぜひ…

  3. ワクワクする遊び

    アロマの香りがふんわり。曳舟のキャンドル教室でアロマサシェ作り vol.3

    アロマの香りがふんわり。ボタニカルサシェ作り会社の友達が…

  4. ワクワクする遊び

    【完全版】東京で楽しめる40の遊びまとめ!東京の魅力を再発見しよう その1

    遊びのプロが教えます!東京の遊び40まとめ東京に住んでいるあなた。…

  5. ワクワクする遊び

    東京で楽しめるものづくり・ハンドメイド16軒まとめ!

    東京のものづくり・ハンドメイド教室まとめ!当ブログでは「あそびのコ…

  6. 滝行

    ワクワクする遊び

    冬の御岳山で滝行したら、死ぬほど寒かった話 vol.17

    冷水を浴びて気分をリフレッシュ!滝行を体験した話「最…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログをメールで購読

あそびのずかんを購読して、最新の記事をチェックしよう!

4人の購読者に加わりましょう

最近の記事

PRサイト:アソビュー!

PAGE TOP