目次
- 給付金10万円をすべて遊び・アクティビティに使った話
- 10万円をすべて遊びに使ってわかったこと
- 1.アロマの癒し。国立で「アロマクラフト」
- 2.気分はギャンブラー!「カジノ体験」
- 3.ストレス解消!「ぶっ壊し体験」
- 4.秩父を遊び尽くせ!「乗馬&キャニオンスイング」
- 5.キャンプ&キャニオンスイング!
- 6.世界に一着だけ!「ジーンズ作り」
- 7.高級感あふれるグラスを作ろう!「江戸切子」
- 8.すみだ水族館でたくさんのペンギンに出会おう!
- 9.手作り感がかわいい!吹き硝子
- 10.江ノ島を満喫!「SUP&パン作り」
- 11.江ノ島で焼きたてのパンを作ろう!
- 12.都内のホテルで「Go to トラベル」
- 13.サンタのボランティア&一人焼肉
- 14.初めての一人焼肉
- 15.たのしく書く人になろう。文具店でノート作り
- 16.小さな箱庭の世界。テラリウム作り
- 17.花の香り漂う。リース作り
- 18.朝活にチャレンジ!東京タワーでお茶会
- 19.アイススプーンを作ろう!「カトラリー体験」
- 企画を終えた感想
- 遊びのプロが考える、誰でもアクティブになれる方法
- 終わりに
- 著者略歴
給付金10万円をすべて遊び・アクティビティに使った話
2020年。コロナウィルスによる緊急経済対策として、国民に「定額給付金10万円」が支給されました。
わたしは7年前からあそびやアクティビティを趣味・仕事にしており、大打撃を受けている「アクティビティ業界」を少しでも元気付けたかった。
自分にできることがないか考えた結果、「10万円をすべてあそび・アクティビティに使おう!」という企画を思い付きました。
ルールは簡単。「10万円をすべて遊び・アクティビティに使う」というだけです。
「新しいことにチャレンジしよう!」をテーマにしているので、ボランティアなどの活動費も含みます。
※感染予防には細心の注意を払っています。また、感染予防を徹底したお店を選んでいます。
動画で見る10万円チャレンジ
10万円をすべて遊びに使ってわかったこと
10万円をアクティビティに片っ端から突っ込んだ結果、
- 自分の世界が前より広がった
- 行動力が増えた
- お出かけする機会が増えた
- 休日が前よりも楽しみになった
- 人目を気にせず行動できるようになった
- 前よりも旅行に行くようになった
など、良いことづくめでした。
もしまだ給付金の使いみちに迷っている人がいたら、ここで紹介する遊びにぜひチャレンジしてみてください。
1.アロマの癒し。国立で「アロマクラフト」
2020年6月。それは緊急事態宣言が解除されて、人々が外出を再開しはじめた頃でした。
わたしは知り合いの女性と、国立にある「 SattvaMoonju(サットバムーンジュ)」というお店へ行きました。
アロマクラフトでは「バスソルト」「ルームフレッシュナー」「ハンドクリーム」など、アロマオイルを使った雑貨を作ります。
選べるアロマの香りは40種類!爽やかな柑橘系の香り、深い緑のウッディー系など、癒やされる香りばかりでした。
体験後は近くの「紅茶専門店『Kunitachi Tea House』」でお茶を堪能。良い香りに癒やされる一日でした。
体験レポートはこちら↓
店舗情報
店舗名:SattvaMoonju(サットバムーンジュ)
体験料金:3,850円(税込)
アクセス:東京都国立市中1-8-58 国立サンハイツ104
JR中央線「国立駅」南口から徒歩約5分
・かかった費用……5,060円
・残り金額……94,940円
2.気分はギャンブラー!「カジノ体験」
わたしはアロマ体験に行った女性を「勝負デート」に誘いました。
行き先は六本木にある「BACKDOOR」というカジノバー。
本場のカジノそっくりなお店で、ルーレット、バカラ、ポーカーなどを体験できるバーです。(※あくまでも遊びのカジノです)
わたしには勝算がありました。カジノゲームは得意なので、彼女の前で勝ちまくっていいところを見せたかったのです。
しかしこの日は厄日でした。負けに負け続け、みるみる内にチップが減っていきます。
安く賭ければ勝ち、高く賭ければ負ける。もう何をやっても裏目に出てしまう、どうしようもない日でした。
気がつけば2人とも2時間ほどでっからかん。
彼女は「終電が近いので」と言って、そそくさと帰っていきました。(まだ午後10時ですけど……)
体験レポートはこちら↓(※別日に訪問したものです)
店舗情報
住所:〒106-0032 東京都港区六本木3丁目15-24
アクセス:六本木交差点から徒歩3分
営業時間:平日・17:00~25:00
土日祝・15:00~25:00
TEL: 03-6804-5500
・カジノ体験でかかった費用……3,500円
・残り金額……91,440円
3.ストレス解消!「ぶっ壊し体験」
梅雨時のある日。
わたしは「いつまでも降り続ける雨、収まる気配のないコロナ」に、気が変になりそうでした。
こんなときはアレをやるしかない。
ということで、浅草の「REEAST ROOM」というお店で「ぶっ壊し体験」してきました。
プレイルームに案内されると、スタッフから「この部屋にあるもの、すべて壊していいですよ」という悪魔のささやきを受けます。
お皿をバットで叩き割る! 壁に投げつける! ハンマーでぶっ潰す!
一通りお皿をぶっ壊すと今度は電子レンジを攻撃。まるで殺人鬼のように、スレッジハンマーで何度もぶっ叩きました。
「あースッキリしたー!」
暴れまわったあとの気分といったら! ストレスなんてすべて消え去って、スッキリ晴れ空気分です。
※現在、ぶっ壊し体験を楽しめるのは「REEAST ROOM 池袋店」になります。
体験レポートはこちら↓
店舗情報
店名:REEAST ROOM 浅草店
体験料金:4,380円(ワレモノ10個+電子家電1個)
住所:東京都台東区駒形1丁目2-13那須駒形ビルB1
・かかった費用……5,810円(飲食代込)
・残り金額……85,630円
4.秩父を遊び尽くせ!「乗馬&キャニオンスイング」
夏。わたしは地方のあそびを開拓するため、秩父に向かいました。
まず体験したのが乗馬クラブ「クリオステーブル」の「乗馬体験」。
公道を馬に乗ってパカパカと歩きます。
馬に乗ったまま通行人に挨拶したり、馬に道草を食べさせたり、ほのぼのした体験でした。
ちなみにこの乗馬体験で、わたしのアソビューの利用回数が100回を越えました。
店舗情報
店名:「クリオステーブル」
住所:埼玉県秩父郡小鹿野町 飯田1259番地
体験料金:6,000円
アクセス:花園ICより1時間
5.キャンプ&キャニオンスイング!
乗馬体験のあとは「山逢の里キャンプ場」でソロキャンプします。
ちょっと暑かったけれど、近くに川がある良いキャンプ場でした。
2日目。バスで秩父駅に戻ると「秩父祭の湯」で温泉を満喫。
きのうはお風呂に入ってないから、猛烈に気持ちいい!名物の「わらじかつ」も最高!
次の日、秩父ジオパークで「キャニオンスウィング」を体験。
キャニオンスイングは渓谷で体験する遊び。高さ57mの渓谷で、ブランコに座ってスイングを体験できます。
わたしがブランコの上から見た荒川の景色がこちら。
めっちゃ高え……めっちゃ怖え……! 「落ちたら死ぬ高さ」なんてレベルじゃない!
「それじゃあ行きます! 3,2,1,バイバーイ!」
わたしの体は空中に投げ出され、地上へと落ちていきました。
もう声にならないぐらい怖い!吹き付ける風から落下するGまで、ありとあらゆる衝撃が伝わってきます。
あまりの怖さに、夏なのに体はヒエヒエでした。
体験レポートはこちら↓
秩父旅行でかかった費用……24,100円(体験代・飲食代・宿泊代)
残り金額……61,530円
6.世界に一着だけ!「ジーンズ作り」
9月。おこもり生活の影響か、ズボンが入らなくなってしまいました。
まじかよ、その気になれば大学時代のズボンも履けたのに!
こんなときも遊びと結びつけて楽しむのが自分流。
というわけで恵比寿にある「BettySmith 恵比寿工房」でジーンズづくりを体験することに。
ジーンズ作りでは好きな色のリベット・ボタンを打ち付けで、ジーンズをデザインします。
世界広しと言えども、オリジナルのジーンズを履いている人なんて滅多にいません。
履いているとものすごくおしゃれな気分になれます!
体験後は「猿田彦珈琲」でブレンドコーヒーを一杯。
恵比寿で「ジーンズ作り&カフェで一杯」という、プチセレブな一日を満喫しました。
体験レポートはこちら↓
店舗情報
店名:BettySmith 恵比寿工
体験料金:7,700円(税込)
アクセス:「恵比寿駅」から徒歩6分
・かかった費用……8,180円
・残り金額……53,350円
7.高級感あふれるグラスを作ろう!「江戸切子」
わたしは浅草が好きでよくブラブラしています。
この日は浅草観光の合間に「江戸切子」を体験してきました。
江戸切子はその名の通り、江戸時代からの歴史を持つアート。
「すみだ江戸切子館」では、初心者でも楽しめる江戸切子体験を開催しています。
ガラスをカットして模様を入れるのですが、立体感がすごい!
断面がキラリと輝くゴージャスなグラスが完成しました。
こちらは秋の星空を表現。
こちらは「秋雨」をイメージ。
切子で秋を表現するのって、難しいけれど楽しい!
店舗情報
店名:すみだ江戸切子館
体験料金:4,000円
住所:東京都墨田区太平2-10-9
休館日:日曜/月曜/祝日
8.すみだ水族館でたくさんのペンギンに出会おう!
体験後はすみだ水族館でクラゲやペンギンを鑑賞。
特に良かったのはペンギン。水しぶきを上げて泳ぐペンギンを間近で見られます!
店舗情報
店名:すみだ水族館
料金:大人2,300円
住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウンソラマチ
アクセス:東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅 すぐ
かかった費用……7,598円(江戸切子+すみだ水族館)
残り金額……45,752円
9.手作り感がかわいい!吹き硝子
芸術の秋。わたしは「吹きガラス」を体験しに「アトリエ ガラス工房ZO」に行きました。
吹きガラスは息を使ったガラス製法。
溶けたガラスにぷーっと息を吹くことで、ガラスを膨らませます!
完成したガラスは青色が涼しげなデザイン。
試しにジュースを入れてみたら、更においしそうに見えます!
店舗情報
料金:3,600円
住所:東京都墨田区吾妻橋3-4-5 大井ビル1F
・吹きガラス体験でかかった費用……4,600円
・給付金の残り金額……41,152円
10.江ノ島を満喫!「SUP&パン作り」
すっかり夏の暑さが引いた10月。
わたしは友人と「江ノ島のあそび開拓ツアー」に行ってきました。
まずは「横浜SUP倶楽部」でSUP体験。
川辺をツーリングしたり、大迫力のみなとみらいを鑑賞したりと、見どころ満点のツアーでした。
店舗情報
店名:横浜SUP倶楽部
体験料金:3,000円(期間限定料金)
開始時間 10:00・13:00
住所:〒231-0066 神奈川県横浜市中区日ノ出町2-166
アクセス:京急線「日ノ出町駅」から徒歩約5分
11.江ノ島で焼きたてのパンを作ろう!
夜は江ノ島でしらす丼を食べ、江ノ島シーキャンドルから夜景を鑑賞。
平日の江ノ島はほとんど人がいない穴場スポットでした。とても静かで、夜景をじっくり鑑賞できます。
2日目は江ノ島にあるパン教室「PALM SNOW」でパン作りを体験。
講師のYUKINOさんがメチャクチャハイテンションな人で、ワイワイ盛り上がるレッスンになりました。
レッスンで作ったのは「オレンジピールとチョコレートのパン」。
オレンジの酸味とチョコの甘さが絶妙で、すごくおいしい!
お店で売っているパンと全く遜色のない味で、大満足のレッスンでした。
体験の様子はこちら↓
店舗情報
店舗名:てごねパン教室PALMSNOW
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸1-8-18 ガーデンズビス江ノ島 1-A
アクセス:各種江ノ島駅から徒歩3〜5分
営業時間:10:00〜最終受付15:30まで
定休日:毎週月曜日と奇数の週の日曜日
・江ノ島ツアーにかかった費用……14,915円
・残り金額……29,237円
12.都内のホテルで「Go to トラベル」
10月中旬。
当時はコロナウィルスがちょっとだけ落ち着いていた時期でした。
「Go to トラベル」の対象に東京が含まれていたのもこの時期のことで、調べてみるとアパホテルが「2泊・5,200円」という格安料金で泊まれるというではないですか。
というわけで、用事もないのに上野駅北のアパホテルに2泊してきました。
「うひょー!ビジネスホテルだー!」
理由もなく泊まるビジネスホテルって、めちゃくちゃテンション上がる!
夕食の吉牛が何倍もうまい! 夜食と朝食を買い込むとワクワクする!
CNNのニュースを観たり、ホテル周辺をブラブラ散歩したり!
フロントで地域共通クーポンをもらったので、上野駅にある成城石井で使うことにしました。
共通クーポンで買ったのはスイスの高級チョコ。
普段食べるチョコの何倍もおいしかった……。地域共通クーポンのおすすめの使い方です。
・宿泊費……5,200円
・残り金額……24,037円
13.サンタのボランティア&一人焼肉
クリスマスイブ。わたしは「NPO法人チャリティーサンタ」というボランティア活動に参加しました。
活動内容は「サンタさんになって、子どもたちにプレゼントを配る」こと。
サンタの格好に着替えると、町へと繰り出します!
この活動に参加するのは3度目。
今年は大家族を訪問することになりましたが、なんとか子どもの名前を全員記憶できました。
プレゼントを渡した時の、子どもたちの喜んだ顔といったら!何度見ても心が満たされます。
2021年は、子どもたちにとってもっと楽しい年になってほしいよね……
14.初めての一人焼肉
ボランティアの活動が終わると解散。コロナウィルスの影響で打ち上げはありませんでした。
(そういえば俺、一人焼肉ってやったことないかも)
今までは恥ずかしくてできなかったけど、今夜はパーッと打ち上げしたい気分!
というわけで初めての「一人焼肉」にチャレンジ。注文したのは
- ハツ(塩)
- タン
- 豚盛り合わせ
の3皿。
控えめに言って最高でした。
好きな肉を好きなタイミングで食えることが、こんなにも贅沢だなんて!
サンタボランティアのおかげで、今年も素敵なクリスマスを過ごせました。
ボランティア参加費……2,000円(学生は無料)
焼肉代……3,000円
残り金額……19,037円
15.たのしく書く人になろう。文具店でノート作り
メモや日記に使っている雑記ノートがそろそろ終わりそう……。
すると文房具好きの友達が「台東区にノート作りができるお店があるんだって」と教えてくれました。
そのお店の名は文具店「カキモリ」。
ノート作りでは表紙から中紙まで、好きな紙を使用できます。
紙は試し書きできるので、自分に合った紙を選べるのがポイント。
カキモリは使える紙が豊富で、水彩画に使う「水彩紙(高い)」から漫画向けの「画用紙」まで用意されています。
自作のノートを人前で使うとちょっと特別な気分になれますよ。
店舗情報
店名:カキモリ
住所:東京都台東区三筋1丁目6−2
アクセス:浅草線 蔵前駅 A3出口徒歩8分
体験料金:約2,000円~(選ぶ紙・パーツによって異なります)
ノート作りは予約不要です。受け取りには最低30分かかります。
・ノート作りの費用……2,000円
・残り金額……17,037円
16.小さな箱庭の世界。テラリウム作り
わたしは苔が好きで、むかし苔玉というインテリアを作ったことがあります。
今回は苔を作ったテラリウムに挑戦してきました。
体験先は杉並区・方南町にある「Feel The Garden」というお店。
ビンの中に好きな苔を入れれば、箱庭の世界の完成です!
土で汚れないので場所を選ばず飾れるインテリアです。
体験後は自家焙煎コーヒーのお店でブレンドコーヒーをいただきました。
店舗情報
店舗名:Feel The Garden(フィール ザ ガーデン)
住所:東京都杉並区方南2-21-23
アクセス:東京メトロ丸ノ内線「方南町駅」より徒歩約1分
体験料金……4,400円
・テラリウム体験の費用……5,100円(コーヒー代含む)
・残り……11,637円
17.花の香り漂う。リース作り
グリーンインテリアの魅力に目覚めたわたしは、今度はリース作りにチャレンジ。
リース作りを体験したのは上板橋にある「green cafe」というお店。
リースには「ユーカリ」「スギ」などの生花を使用します。
まるで森の中にいるような、深い緑の香りを楽しめます。
完成したリースはお店で売っているものと遜色のない美しさ!
飾ってみると、ほんのりとユーカリの香りが漂います。
店舗情報
店名:アトリエgreen
体験料:6,000円(アソビューからの申込みで5,000円)
住所:東京都板橋区常盤台4-5-23
アクセス:東武東上線「上板橋駅」から徒歩約7分
カフェ営業日:毎週 日・月・火曜日
・リース作りの費用……5,000円
・残り金額……6,637円
18.朝活にチャレンジ!東京タワーでお茶会
2021年2月。
東京タワーでお茶会をする「朝茶の湯」というイベントに参加してきました。
早朝の東京タワーに昇ると、東京の景色を見ながらお茶をいただきます。
朝日に包まれた町並みは絶景!清々しい気分でお茶を味わえました。
体験が終わったのは9時半ごろ。
「さぁ、これから楽しい朝が始まるぞ!今日は何をしようかな?」そんな気分になれる朝活でした。
・東京タワーお茶会の費用……3,330円
・残り金額……3,337円
半年以上にわたって続いた企画も、次がいよいよ最後です。
19.アイススプーンを作ろう!「カトラリー体験」
2月の温かい日。わたしはカトラリー作りを体験しました。
カトラリー作りを体験できるのは、銀座にある「呼 銀座」というアトリエ。
本格的なフィレンツェ彫金で、スプーンに刻印を入れていきます。
アイススプーンを作ったのですが、高級感がすごい!
デコボコした刻印を多めにすることで、アイスの冷たさが伝わるスプーンにしました。
さぁ、これで高級アイスを食べよう!
店舗情報
店名:呼 銀座
体験料金:6,600円
住所:東京都中央区銀座1-18-6 B1
カトラリー作りの費用……6,600円
残り金額……0円!
企画を終えた感想
こうして2020年6月にスタートした企画は、2021年2月に終了しました。
体験した遊び・レジャー・アクティビティは19。我ながら濃密な8ヶ月でした。
企画を終えて自分が変わった部分と言えば
・前よりも自分の世界が広がった
のが一番大きいです。
「テラリウムみたいなグリーンインテリアって良いな。今度はリース作りをやってみよう」
「神奈川ってSUPやパン作りができるんだ! 今度行ってみよう」
という風に、新しいことにチャレンジする機会が増えました。
わたしは貧乏なので、すべての遊びを体験できる訳ではありません。そんな自分を給付金が後押ししてくれたのも大きかったです。
遊びのプロが考える、誰でもアクティブになれる方法
ここでは遊びのプロであるわたしが、誰でも新しいことにチャレンジできる方法を考えてみました。
アクティビティサイトを使う
やりたいことが見つからなくて困っている人は、アクティビティサイトを使いましょう。
わたしは「アソビュー!」というサイトを使っています。(※自分が在籍していた会社のサイトでもあります)
アクティビティサイトの魅力
魅力1.PC・スマホで簡単予約!
昔は陶芸やサーフィンを体験するのに、いちいち予約フォームに入力したり、場合によってはお店に電話が必要でした。
今はPC・スマホでクリックするだけで予約が可能です!
魅力2.自分の知らない遊びが見つかる!
アクティビティサイトを見ていると、「カジノバー」「苔玉作り」など、自分が見たこともないような遊びが見つかります。
自分の世界を広げるなら、全く初めての遊びにチャレンジするのがおすすめ!
続いて、アクテビティサイトの使い方を解説します。
使い方1.自分が興味のあるジャンルから探す
やりたいことを探している人は、自分が興味のあるジャンルから体験するのがおすすめ。
ゲームが好きな人……脱出ゲーム、VRゲーム
のんびりするのが好きな人……温泉施設、アロマスクール
ものづくりが好きな人……陶芸、ガラス細工
という風に、自分の好きな世界から一歩奥へ踏み込んでみましょう。
使い方2.「自分の行きつけのエリア」で探す
遊び・アクティビティを探す時は
- 「自分の近所」
- 「自分のメインの遊び場」
など、自分の行きつけのエリアを探してみましょう。
なぜなら
「知らない遊びを体験するために、知らない町に行く」
というのは、かなり心理的なハードルが高いからです。
知っている町ならアクセスもわかりやすいし、体験後の過ごし方にも困りません。
近所に面白いお店があった時の驚き・喜びは、みなさんにも一度味わってもらいたいです。
使い方3.「期待度60%」の遊びにチャレンジする
みなさんは
- ふらっと入ったラーメン屋が想像以上においしかった
- 暇つぶしで観た映画がベスト3に入る面白さだった
という経験はありませんか?
アクティビティも同じで、期待度が60%ぐらいの遊びほど、いざやってみると面白いです。
なぜなら期待度が高くない=自分のよく知らない遊びほど、自分の期待を上回るポテンシャルがあるから。
わたしは暇潰しで遊んだ「カジノ体験」があまりに面白すぎて、アクティビティの沼にハマりました。
「やりたいことがあるけど、なかなか行動に移せない……」という人は、期待度を上げすぎていませんか?
やってみたいことがあったら、期待度やコスパなど気にせず、とりあえずやってみるのがおすすめです!
終わりに
「遊び・アクティビティっていいな」と改めて実感できる企画でした。
今の日本って面白いことがいっぱいで、どれだけ開拓しても終わりません。
銀座でカトラリーだろうが、秩父で乗馬だろうが、変わった遊びがいつでも、誰でも体験できる。良い時代になったものです。
コロナウィルスの蔓延がどれほど続くのかはわからないけれど、これからも自分なりに業界を応援したいな、と思っています。
著者略歴
アクティビティサイト「アソビュー!」を100回利用した、日本一遊びに詳しい男。
陶芸からバンジージャンプまで、体験するジャンルは何でもあり!
現在、休日やることがない人にオススメの遊びを紹介する「あそびのコーディネーター」として活動中。
無料で相談に乗ります。
ツイッター:https://twitter.com/@gunparade1001
活動について詳しくはこちら↓
この記事へのコメントはありません。